コンパクトカーでありながらも、室内がとても広いラクティスの車いすスロープです。車体寸法は、長さ395cm、幅169cm、高さ170cmです。
車高昇降装置が付いていますので、ボタン一つで車高を下げることが出来ます。車高が下がるとスロープの傾斜角度が緩やかになるため、女性でもラクに車いすを車内へ移動できます。
乗車定員は4名(車いすの方1名+3名)となります。開口部(乗車口)の寸法は、高さ130cm、幅100cmとなります。
リアゲートを開き車高昇降スイッチを押した後、ストッパーを外して2段式に格納されているスロープを展開します。操作については、貸出しの際に福祉車両の専門家が丁寧にご説明しますのでご安心下さい。
後退防止ベルトは、車いすを車内に乗せる際に、車いすが後退することを防いでくれます。ベルトの付いたフックを車いすの背もたれの後ろに取り付けてスイッチをオンにするだけ。乗せた後は、後ろ側から電動式の車いす固定装置でしっかりと固定。フックを引っ掛けてボタンを押すだけなので簡単に固定できます。
車いすのスペース寸法は、長さ110cm(助手席後ろまで167cm)、幅126cm(最狭部106cm)、高さ137cm(最低部130cm)。 車いすの車輪幅は65cmまで対応可能。車いすの方の乗車スペースは、スロープの関係上若干傾斜があり、高い部分が床から137cm、低い部分からは床から130cmなので7cmの高差があります。
車いすの方の右横(運転席後ろ)にはシートがありますので、介助の方と一緒に乗ることが出来ます。これなら寂しくありませんし、移動中であっても安心できると思います。
運転席の後ろにあるリアシートはワンタッチで格納が出来ます。3名(車いす1名+2名)しか乗らない場合は、格納して頂くと車いすの方のスペースが広がり、快適に移動して頂けます。
軽自動車とは一味違うサスペンションとボディ剛性のおかげで、車いすの方にも快適に移動して頂けます。エンジンは1300ccもありますので、静粛性と共にパワフルさを実感して頂けます。軽自動車とは違う、快適性・静粛性・安全性をご提供致します。
オートマですのでAT限定免許でも大丈夫。カーナビとETCも標準装備。坂出自動車がしっかり整備していますので安心です。冬場はスタッドレスタイヤを装着しますので雪道でも安心して走行できます。
「スケジュールが合わない」「他のクルマを借りる」方はこちら
PAGE TOP